- 三井物産スチールの社会的な存在意義を常に認識し、誠実な営業活動を展開することで、会社としての価値を持続的に向上させます。
- CSRに関する社員一人一人の意識を高め、内部統制を徹底することで、経営基盤を固めて社会に貢献します。
- CSRに関わる説明責任を果たし、継続的にCSR活動の向上を図ります。
当社は、事業活動の推進にあたって関連法規等を遵守し、エネルギーや資源の効率的活用による環境負荷の軽減及び技術的・経済的に可能な範囲での最大限の環境へ配慮に努めます。
<三井物産スチール環境方針より抜粋>
徹底した内部統制システムを構築し、当社の健全性・透明性・効率性の維持・向上に努めます。
内部通報制度を始めとしたCSR体制を確立するとともに、社員の意識向上を図ります。
人事制度の継続的見直し、多様な人材の育成、働きやすい職場環境づくりを行います。
「信頼と安心」、「競争力」、「永続的な顧客サービス」という3つのバリューを提供します。
そのために三井物産スチールは、以下の行動指針に沿って、地球温暖化問題への対応、自然環境の保全及び汚染の予防を含む必要な改善を行うとともに、環境に優しい商品・サービス・技術の普及に努め、環境に対する一層の責任を担う。
2015年2月